一般質問

令和6年9月定例会

議席をいただいてから19カ月、7度目の一般質問。

R5年六月定例会
1、災害時の災害弱者への対応について
(1)子ども、女性、高齢者、障がい者など災害弱者への対応について
①保育園ではどのような避難訓練が実施されているか
②通園、通学時間帯での災害(地震、洪水など)発生に対する想定はできているか
③子ども、女性、高齢者、障がい者などに必要な備蓄はできているか
2、様々な思いを持つ子どもたちへの保育園、小中学校における配慮について
(1)見えない障がいや特別な思いを持つ子どもたちへの配慮について
①ギフテッドについてはしっかりとした認識と配慮がなされているか
②感覚過敏(聴覚過敏、視覚過敏など)にはどのような配慮がなされているか
③母親、父親のいない子どもについてはどのような配慮がなされているか(母の日、父の日など)
...

令和5年3月定例会

2023年04月03日

令和5年3月定例会での会派結成後はじめての一般質問が行われました。
中村美奈子、清水みき枝、土屋さつきにとっては議員の議席をいただいてからはじめての一般質問でした。

R5年三月定例会
1 すべての主体が参加し、協働するまちづくりについて
(1) 協働のまちづくりのあるべき姿について
① 思い描いている小諸の姿とはどんなものか
② 市長が一番やりたいことは何か
③ 人材育成についてどう考えているか

R5年三月定例会
1 小泉市長が目指す「ウェルビーイング」について(パネル使用)
(1)「ウェルビーイング」の実現について
① ウェルビーイング実現に向けて、何をもって実現とするのか
② ボランティア活動の活性化はどうか
③ 人づくりにつながる、介護・保育の人材確保はどうか
(2) 選ばれるまちについて
① 市外から「小諸を選び」移住した人の地域コミュニティーへの関わり方はどうか
② 元気に暮らしている一人暮らし高齢者への関わり方はどうか

R5年三月定例会
1 子育て支援について
(1)不登校、いじめ、児童虐待、子どもの貧困などへの具体的支援策について
① 不登校の子どもたちを対象とした「生きる力」としての学力をつけるための学習支援の構想は進んでいるか
② 見えないいじめ(ネットいじめ)の把握と対応はどのようになされているか
③ 「児童虐待の発生予防、早期発見、発生時の迅速・的確な対応を行うための関係諸機関との連携の強化」(施政方針・実施計画書兼事業説明書)とは、具体的にどのような行動を想定しているか
④ 経済的困難を抱える子どもの把握は充分になされているか
⑤ 制服、運動着、通学カバンなどの学校指定用品の負担について、どのような認識を持っているか
⑥ すべての子どもたち、子育て家庭を対象とした「小諸市独自」の支援策を創設すべきではないか

R5年三月定例会
1 令和5年度小諸市予算案における教育費について(パネル使用)
(1) 歳出全体における教育費について
① 昨年度と比較して歳出における教育費の割合はどのくらい増えているか
② 令和5年度の教育費における小中学校の施設費の割合はどうか
③ 坂の上小学校の和式トイレ及び水道の蛇口の取り替えの状況はどうか
④ 小中学校のWi-Fi環境の整備の状況はどうか
(2)小中学校における支援員の配置状況について
① 35人学級の中で支援を必要とする児童生徒の現状はどうか
② 市費の支援員を増やすことはできないか
③ ICTに関する支援員についてはどうか

R5年三月定例会
1 小諸市議会議員選挙の過去最低の投票率について
(1) 今後の対策について
2 令和5年度施政方針について
(1) 政策や事業の決定過程の透明性、客観性について
(2) 「稼ぐ力」と税収、自主財源を増やす方策について
(3) 「協働・行政経営」について

© 2023 長野県小諸市議会議員 幸笑みらい
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう