一般質問

令和6年9月定例会

議席をいただいてから19カ月、7度目の一般質問。

R5年九月定例会
1、令和4年度決算行政報告について
(1)物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策について
①市民相談窓口の利用はどうか
②小諸市生活就労センター「まいさぽ小諸」の利用状況はどうですか
2、地域コミュニティの活性化について
(1)区の役割について
①加入の状況や市の配布物の状況はどうかお聞きします
②区への行政支援の強化はどうか
(2)活動を担う人材の高齢化、担い手不足について
①高齢化が進行する地域コミュニティの機能をどう維持していくのか、今後の方針と対策はどうか
②元気な高齢者に就労などの社会参加を推進することは、健康維持や生きがいの創出、地域の活性化にもつながるがどうか

R5年九月定例会
1、コロナ禍でのせいかつと物価高がもたらした子供たちへの影響とその対応について
(1)コロナ禍による体力、学力、社会経験などへの影響について
①体力、体格について、その影響をどのように認識しているか
②学力について、その影響をどのように認識しているか
③社会経験について、その影響をどのように認識しているか
④マスクでの生活による活舌やコミュニケーション力への影響はないか
(2)物価高などによる経済的な影響について
①物価高による子育て家庭の家計への影響をどのようにとらえているか
(3)現所の把握と緊急の対策について
①現状をよりしっかりと調査することが必要ではないか
②緊急対策として給食費の無償化をすべきではないか
※以上が9月一般質問として予定していた項目と趣旨です。
...

R5年九月定例会
1、決算行政報告書について
(1)小諸市の財政について
①小諸市の財政は健全と言えるか
②市税の収入未済額への対策はどうか
③下水道普及率をどのように捉え、今後の計画と課題は何か
2、心豊かで自立できる人が育つまちについて
(1)音楽のまち・こもろ推進事業について
①音楽のまち・こもろは市民をどのように巻き込んでいるか
3、市民が主体的に参加できるまちづくりについて
(1)戦略的で効果的な行政経営について
①駅前周辺と商店街の活性化に、市民が積極的に参加できる戦略とは何か

R5年九月定例会
1、マイナンバーカードについて
(1)小諸市のマイナンバーカードの状況について
①マイナンバーカードの申請率、自主返納、総点検の現状はどうか
②マイナンバーカードと保険証のひもづけ状況と資格確認書の発送予定はどうか
③10月以降の高齢者のマイナンバーカード申のサポート体制はどうか
2、小諸市学校再編計画について
(1)小諸市学校再編計画の実施に向けて
①市民説明会の参加数とパブリックコメントの件数はどうだったか
②市民説明会とパブリックコメントの実施結果をどのように反映させるのか
③今後のスケジュールと見通しはどうか
3、学校の跡地利用について
(1)学校の跡地利用の今後の見通しについて
①検討はいつから始めるのか
②跡地利用の活用はどうか
③市民説明会及びパブリックコメントの実施はするのか

令和5年6月定例会

2023年06月15日

議席をいただいてから4カ月、2度目の一般質問。
市民の生の声を届けることを前面にだし、それぞれの専門分野をすみずみまでチェックした今回。
田邉久夫議員の「DX推進状況」は東信ジャーナルでピックアップされました。

R5年六月定例会
1、小諸市におけるDX推進について
(1)推進体制について
①庁内における推進体制はどうなっているか
②組織横断的な取組として工夫している点はあるか
(2)推進状況について
①市民の利便性を高めるための施策はあるか
②業務の効率化が図られる施策はあるか
2、SDGsについて
(1)サステナブルツーリズムについて
①小諸市の観光のあり方はどうか

R5年六月定例会
1、小諸市第9期高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の実施状況について(パネル使用)
(1) 要支援・要介護認定者数と今後の見通しについて
①要支援・要介護認定者数の推移はどうか
②認定率は抑えられているか
(2)入所型介護福祉施設の状況について
①施設の利用定員の増減及び新設はどうか
②待機者の状況はどうか
③次期計画にどのように反映させるのか
(3)介護人材確保及び業務効率化の推進について
①多様な人材の受け入れはどうか
②業務の効率化は進んでいるのか
③介護保険サービスの質の向上はできているのか
④元気な高齢者の活用についてはどうか
2、「心豊かで自立できる人が育つまち」について
(1)小諸市の文化・芸術を身近に感じている人の割合について
①令和4年度、市民の意識調査はどうか
...

R5年六月定例会
1、安全で安心なまち「生活環境」について
(1)小諸市のごみについて
①ごみの分別と排出量の現状はどうか
②ごみ減量アドバイザーの役割と成果はどうか
③家庭ごみと事業系ごみでは出し方にどのような違いがあるか
④高齢者のためのごみ出しの支援対策はどうか
2、安心して快適に暮らせるまちについて
(1)居心地の良いひらかれた都市づくりについて
①小諸駅利用者への配慮はどうか
3、「観光による地域づくり」について
(1)地域の宝と資源活用について
①こもろ市民まつり開催の進捗状況はどうか
②小諸ならではの魅力アップ促進の状況はどうか
③駅周辺と懐古園の未来ビジョンとは何か

R5年六月定例会
1、子育て支援について
(1)令和5年度保育園入園の待機児童について
①待機児童の現状はどうか
②待機児童に対する小諸市の対策は何か
(2)妊娠出産から就学前までの子育て支援について
①妊娠出産から就学前までの子育て支援の取組はどうか
②小諸市独自の支援金等はあるのか
③子育てサポート体制の更なる充実についてはどうか
④子育て応援ハンドブックの作成及び小諸市オフィシャルサイトの工夫で子育て支援を見える化できないか
(3)子育て支援施設について
①年度当初の児童クラブ、児童館、こもロッジの現状はどうか
②利用者の増加に対してどのように対応しているのか
③安全面の確保はできているのか

© 2023 長野県小諸市議会議員 幸笑みらい
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう